専門的には「有病者歯科」「全身管理下による歯科治療」と言われています。
心臓病、高血圧、障がい、パニック、糖尿病、うつなど…持病をお持ちの方にかかりつけ医師、病院と連携して治療を行っております。
事前にしっかりとカウンセリングを行い、全身の健康管理・服用されているお薬、などお身体やお口のお悩みについてしっかりと情報を共有させていただきます。
麻酔法の種類
当院では患者様の希望・状態により様々な麻酔(鎮静)の環境を整えております。
初回カウンセリングおよび治療途中でのコミュニケーションにより、治療時の状況、処置内容に応じて適切な麻酔(鎮静)を行うことを心がけております。

①静脈内鎮静法
当院の治療は主にこちらの静脈内鎮静法を用いて行います。
静脈内鎮静とは点滴からお薬を入れていく麻酔の方法で、お薬により眠っている間に治療をさせていただきます(リラックス治療・ストレスフリー外来等)
入院の必要はなく、治療時間は1時間~2時間程度です。
えづきや歯科恐怖症の方にお勧めさせていただいております。
また、当院は保険適応の治療を主に行わせていただいています。

②全身麻酔法
笑気吸入鎮静法・静脈内鎮静法よりさらに高度な技術を要する麻酔法です。
当院でもこちらの鎮静法を用いて治療を行うことが可能です(要:スケジュール相談)
一度に治療を行うことが可能な上、治療中の恐怖は感じることはありません。
但し、事前にお口のなかの状態と治療の内容についてカウンセリングをしっかりとさせていただきます。